【eBay輸出】LUCID IDのアカウント登録方法とドイツ梱包法への対応方法について解説

こんにちは、けんとです。

eBay輸出を始めるとこんな言葉聞いたことがないですか?

「Lucid ID」

この記事では「LUCID IDのアカウント登録方法とドイツ梱包法への対応方法」について解説していきます。

 

けんと

Lucid IDってなに?
聞いたことがないよ…
そんな人でも大丈夫です。

 

eBayでは2022年7月1日から「商品をドイツへ発送する際にLUCID IDの登録が必要」になりました。

しかし、LUCID IDの登録は強制ではなかったため実際に登録していない方も中にはいるでしょう。

 

eBayが必要と言ってる以上登録をしておいて損はないので、登録するか悩んでる人は登録しましょう。

 

けんと

あくまで都市伝説ですがLUCID IDに登録することで、
インプレッションも少し上がるとかなんとか…

 

最近eBayを始めた人も、「ドイツ梱包法ってなに?」ってわからない人も多いでしょう。

僕も最初は全く同じでした。

 

この記事では初心者さんでも記事を見ながら設定できるよう分かりやすく解説をしております。

ドイツ梱包法やLUCID IDの必要性について解説してます。一緒に学びながら設定を完了させましょう。

ドイツ梱包法とは?

ドイツ梱包法について詳しく解説します。

ドイツ梱包法とは、オンライン上の販売業者としてドイツに商品を発送する場合、使用する包装材の「総重量」や使用した素材の種類をLUCIDに事前登録する必要があります。

これはドイツに発送する場合、eBayだけでなく全世界のオンライン販売者やプラットフォームで必要になります。

 

けんと

ただしLUCIDに登録しなくても良いケースがあります。

 

  • eBayのアカウントタイプが「Business(法人・個人事業主)」ならLUCIDへの登録が必要
  • eBayのアカウントタイプが「Individual(個人)」ならLUCIDへの登録が不要

 

自分のアカウントがLUCIDに登録する必要があるか事前に確認をしましょう。

 

アカウントタイプの確認は、eBayの「Business info」から確認できます。

上のリンクをクリックするとアカウント確認画面に移動できます。

eBayでアカウントタイプを確認する方法

アカウントタイプが「Business」の方は、LUCID IDに登録必要になるため登録を進めていきましょう。

一部運送会社によっては梱包法への対応は不要との意見もあります。しかし、eBayにて定められたルールになっているため我々セラーも守る責任があると言えるでしょう。

 

まだまだドイツ梱包法に関しては、不透明なところも多く正しい情報が伝わっていないです。

現状LUCID IDを登録していないからといってペナルティーがある訳ではないですが、事前に対応しておくことをおすすめします。

ドイツ梱包法の対応方法

ドイツ梱包法の対応方法

それでは次はドイツ梱包法の対応方法について解説をしていきます。

我々セラーはどのような対応をしなければいけないのか?

これから解説する方法を一緒に進めていただければ、ドイツ梱法への対応は問題ありません。

 

ドイツ梱包法の対応手順は以下の4ステップになります。

 

ドイツ梱包法の4ステップ
  1. LUCIDアカウントの登録(無料)
  2. ドイツのリサイクル業者と契約(有料)
  3. LUCIDアカウントとリサイクルライセンスの連携(無料)
  4. eBayアカウントにLUCID ID登録(無料&重要)

 

LUCIDアカウントへの登録は無料ですが、ドイツのリサイクル業者との契約は有料になります。

年間最低6ユーロ(1,000円前後)のため、たいした金額ではありません。

 

eBayはじめたての初心者の人は固定費を削りたい人も多いでしょう。

LUCIDの登録をしない場合は、ビジネスポリシーでドイツを発送除外に設定しておけばLUCIDの登録は不要になります。

 

 

LUCIDの登録はこの記事を見ながら一緒に設定すれば難しくありません。

それでは順番に手順を解説していきます。

① LUCIDアカウントの登録(無料)

LUCIDのアカウント登録の方法

梱包法に対応するためには、まずLUCID IDを発行する必要があります。

LUCID IDを発行するためには、LUCIDアカウントへの登録が必要になります。

 

まずは、下のリンクからLUCIDのサイトにアクセスできますので登録を行っていきましょう。

 

 

ここから順番に解説していきます。

LUCID公式サイトの選ぶべき項目を解説

LUCIDの公式サイトを開いたら「Launch registration process」をクリックして進みましょう。

LUCID IDを取得するために必要な入力フォームを紹介

LUCID IDを取得するために必要な入力フォームの解説

LUCID IDの登録フォームを解説します。

入力項目を順番に埋めていきましょう。

  1. Name (company name) ⇒個人名・会社名 — 個人なら個人名や屋号、法人は会社名
  2. Language of e-mail communication ⇒言語 — English
  3. Salutation⇒敬称 — 男性はMr.で女性はMs. その他はMx.
  4. Academic Title⇒学位 — 入力不要
  5. First Name⇒ 名
  6. Last Name⇒ 姓
  7. Login e-mail address⇒ アドレス — ログインIDとして使用するメールアドレス
  8. Login e-mail address (repetition)⇒メールアドレスを再入力する
  9. Password⇒パスワード — ログインパスワード (パスワードは大文字・小文字・記号がすべて⼊っている必要があります)
  10. Password (repetition)⇒パスワード確認 — パスワードを再入力する

最後にロボットではありませんにチェック→「Create login」をクリックして次に進みましょう。

「Create login」をクリックしたら、登録したメールの受信ボックスを開きメールを確認しましょう。

LUCIDアカウントを解説したらメールを読みましょう。

メールアドレスにメールが届いているので24時間以内に認証を行ってください。

LUCIDからのメールを読んで24時間以内にログイン認証を完了させましょう。

リンク先から「log in」をクリックしましょう。

次はProducer dateの入力をします。

LUCID IDのフォームを解説する画像

  1. Country ⇒国   —   Japan
  2. Postcode ⇒郵便番号
  3. City⇒市・町
  4. Street⇒番地
  5. House number⇒住居番号   —   入力不要
  6. Address addition⇒その他の住所   —  書ききれない住所を入力
  7. International telephone code⇒ 国際電話番号   —   日本は「+81」
  8. Telephone area code⇒市外局番   —   0を抜いた番号(携帯番号は「90」か「80」)
  9. Telephone number⇒ 市外局番以降の番号

LUCID IDの登録フォームを解説する画像

赤枠の部分をクリックします。クリックしないと①と②は表示されません。

  1. Type of taxpayer reference number⇒納税者番号タイプ — Otherを選択
  2. Taxpayer reference number⇒納税者番号 — 法人は法人番号。個人は確定申告書の整理番号

確定申告書の整理番号がない場合は、運転免許証の番号で仮登録してもOKです。

後から情報は修正できるので、整理番号がわかったら情報を更新しておきましょう。

 

LUCID IDの登録方法を解説

  1. Type of national identification number⇒国民の識別番号タイプ — Otherを選択
  2. National identification number⇒国民の識別番号 — マイナンバーを記入
  3. Authority⇒発行機関 — 国税庁を意味する「National Tax Agency of Japan」と入力
  4. Designation of national identification number⇒国⺠識別番号の名称 — 「My Number」と入力する。

 

LUCI IDの登録方法を説明するための画像

このフォームは任意になっているため飛ばしてしまっても大丈夫です。

  1. Salutation⇒敬称(任意)
  2. Academic title⇒学位(任意)
  3. First name⇒下の名前(任意)
  4. Last name⇒名字(任意)
  5. E-mail address⇒メールアドレス(任意)   —   登録時と違うメールアドレス
  6. E-mail address (repetition⇒)メールアドレス再確認(任意)

LUCID IDの登録方法を解説するための画像

このフォームでは会社の活動内容を記載します。

任意になっているため特に記載せずに飛ばしてしまって大丈夫です。

LUCID IDのアカウントを登録する方法を解説する画像

次は販売先を選択します。

ここは通信販売業者を示す上から2番目の「Mail order business」を選択しましょう。

LUCID IDの登録方法を解説する画像

このフォームも入力は不要になります。

Nextをクリックして次に進みましょう。

LUCID IDの登録方法を解説する画像

次のページでは発送するパッケージの種類を選択し、当てはまるものにチェックをいれます。

各種類が絵で表示されているので自分が送る梱包を選択してください。

ほとんどのeBayセラーは1番上の絵が該当するものになるでしょう。

選択が終わったらNextをクリックして次に進みましょう。

LUCID IDの登録方法を解説する画像

次の画面では、「Add brand Name」ボタンを押して配送する荷主名を記入します。

複数個登録できるので、会社名・氏名・屋号・ストア名など、思いあたるものを全て記入し、「Save」ボタンをクリックしてください。

LUCID IDの登録方法を解説

次のページではこれまで記入し登録した情報が一覧で確認でき編集が可能です。

修正内容がある場合は、該当箇所の「Edit」ボタンを押して編集してください。

LUCID IDに登録するためチェックを入れましょう。

問題がなければ赤枠の3つのチェックボックスにチェックを入れて「Submit」をクリックしましょう。

LUCID IDのアカウント登録をする方法を画像で解説

「To the dasheboard」をクリックし、ダッシュボード画面に移動しましょう。

LUCID IDのアカウント画面

「DE」から始まる番号が自分のLUCID IDになります。

これでLUCID IDのアカウント登録は終わりです。

後ほど、リサイクル業者との契約の際にこの番号が必要になります。

② ドイツのリサイクル業者と契約(有料)

ドイツ梱包法に対応するためにリサイクル業者と契約をしよう。

LUCID IDの登録が終わったら、次はドイツのリサイクル業者と契約が必要になります。

難しく感じるでしょうが、この記事の通り進めていけば全然難しくありません。

 

契約するリサイクル業者はどこを選んでも自由ですが、契約するときの価格が違うので注意が必要です。

eBayが推奨している「Lizenzero」もありますが、年間39ユーロかかるのでちょっと割高です。

 

「active by Reclay」という業者は最低年間6ユーロのため1番安く契約ができます。

この記事では、「active by Reclay」との契約方法を分かりやすく解説します。

まずはactivate by Reclayにアクセスしてみましょう。

 

activate by Reclayのアカウント登録画面

「Sales packaging license calculator」をクリックします。

ドイツのリサイクル業者と契約する方法

年度単位で契約をしますので、契約をする年度を選びましょう。

ドイツのリサイクル業者との契約方法について解説

次の画面では、1年間を通してドイツ宛の発送で利用するであろう、パッケージの想定使用量を資材ごとに入力していきます。

予想で入力する必要があるため1年間でどれだけ送るか考えて入力しましょう。

  • 段ボール:Paper,carton,cardboard
  • プチプチ:Plastics

全て入力したら下へスクロールをして「Next」をクリックしましょう。

ドイツのリサイクル業者との契約方法について解説

  1. Company ⇒会社名  —  法人名・個人は屋号・個人名・ストア名など
  2. Name Prefix⇒敬称
  3. First Name 名
  4. Last Name ⇒姓
  5. Country ⇒国
  6. City⇒市区町村
  7. Zip/Postal Code ⇒郵便番号
  8. Street⇒番地
  9. Branch of Industry⇒業種  —  入力不要
  10. Email⇒メールアドレス・確認

ドイツのリサイクル業者との契約方法について解説

  1. Phone Number⇒電話番号  —  「+81」はつけてもつけなくてもいい
  2. Local Tax ID⇒納税者番号  —  確定申告の整理番号(なければ運転免許証の番号)/法人は法人番号でも可能
  3. Register Number for Zentrale Stelle Verpackungsregister (ZSVR)⇒LUCID 登録番号( 登録済みの「DE」からはじまるLUCID IDを入力)
  4. Password⇒パスワード
  5. Password Confirmation ⇒上記のパスワードを再入力

入力が終わったらチェックボックスにチェックを入れてNextをクリックしましょう。

ドイツのリサイクル業者との契約方法を解説

最後に決済方法を選んで決済を完了させましょう。

PayPalなどは日本でもライトに利用されているので使いやすいです。

決済が完了すれば、ドイツのリサイクル業者とのライセンス登録は完了になります。

③ LUCIDアカウントとリサイクルライセンスの連携(無料)

LUCID IDの連携方法を解説

次にLUCIDアカウントとリサイクル業者のライセンスを連携させなければいけません。

LUCIDアカウントにログインをしてアクセスしましょう。

 

 

LUCID IDの連携方法を画像で解説

ログインできたら「Submit date report」をクリックしましょう。

LUCID IDの連携方法

Producer data reportの「Initial planned volume report」にある「Start」をクリックします。

LUCID IDの連携方法を画像で解説

赤枠の年度を選ぶ項目では、1年後の期間を選択しましょう。

画像にあるReclayのところに1年間で予想される梱包材の重量を記入しましょう。

ライセンス登録したときと同じ値を記入すればOKです。

 

入力が終わったら右下の「Review」で内容を確認し、問題がなければ「Save」で保存をします。

LUCID IDの連携方法を解説

Producer data reportの「Intra-year volume report」にある「Start」をクリックして進みましょう。

LUCID IDの連携方法を解説

赤枠にある上の段には「開始する月」、下の段には「同じ年の12月」を選択しましょう。

先ほどと同じように梱包材で使用するであろう値を記入していきましょう。

④ eBayアカウントにLUCID ID登録(無料&重要)

LUCID IDをeBayに紐付けする方法

ここまで長い登録作業お疲れ様でした。

あとはeBayアカウントにLUCID IDを登録するだけです。

 

My eBayの「Businessinfo」にログインをします。

LUCID IDという項目あるので、DEから始まるLUCID IDを入力しましょう。

 

LUCID IDの連携方法を画像で解説

 

以上でLUCID IDの登録は終わりになります。

本当にお疲れ様でした。

ドイツ梱包法・LUCID ID対応方法 まとめ

LUCID IDのまとめ

今回は、ドイツ梱包法の対応方法とLUCID IDの登録・連携方法についてお伝えしました。

eBayのアカウントが「Business」ならドイツに発送する場合は、Lucid IDが必要になります。

 

ドイツとのリサイクル業者との契約は有料になります。

まだeBay始めたばかりで固定費をあげたくない人は、ビジネスポリシーでドイツを発送除外国にしておきましょう。

 

ドイツ梱包法への対応方法
  1. LUCIDアカウントの登録(無料)
  2. ドイツのリサイクル業者と契約(有料)
  3. LUCIDアカウントとリサイクルライセンスの連携(無料)
  4. eBayアカウントにLUCID ID登録(無料&重要)

 

登録するのは少し面倒ですが、1回登録しておけばドイツへ安心して発送することができます。

年間最低6ユーロ(1,000円前後)のため、これを機会に登録することをおすすめします。

 

 

けんと

またLINEでも質問や相談など気軽にしてください。

 

eBay無在庫輸出が学べるスタート教材や、各種テンプレートなど初心者の方が必要になるものを配布しております。

これらを無料で受け取ってeBay無在庫輸出を始めてみましょう。

LINE登録でeBay輸出マニュアルをプレゼント
おすすめの記事